ババロワとは、牛乳を卵黄と生クリームでつくったアングレーズクリームをゼラチンで固めた冷たいクリームです。そのままデザートとしたり、シャルロットのクリームとして用います。
ババロワの材料や道具、作り方を詳しく説明します。
調理時間:30分
[フランス語名]
バヴァロワ Bavarois
クレーム・バヴァロワーズ Crème bavaroise
ババロワの構成
ババロワは、牛乳と卵黄と砂糖でつくったアングレーズソースにゼラチンとクレーム・シャンティイ(泡立てた生クリーム)を混ぜ合わせたクリームのことです。
ババロワ
= アングレーズソース + ゼラチン + クレーム・シャンティイ
ババロワの材料
シャルロット1台分
牛乳 | 250g |
グラニュー糖 | 50g |
卵黄 | 60g(卵3個分) |
生クリーム(脂肪分30%以上) | 250g |
ゼラチン | 6g |
必要な道具
- 片手鍋
- 泡立て器
- ゴムベラ
- ボウル
- ペティナイフ
ババロワの作り方/レシピ
ババロワを作る手順は、アングレーズソースを作って冷やし、ゼラチンを加えて、クリームシャンティイを混ぜて作ります。
準備
- ボウルに冷たい水を入れ、ゼラチンを浸します。
- バニラ棒を縦半分に切り、バニラの粒を出します。

1. アングレーズソースを作ろう
まずは、アングレーズソースを作ります。
牛乳を片手鍋に入れ、火にかけます。沸騰させないように気をつけましょう。


牛乳を温めている間に、ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れます。泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜます。
![砂糖と卵黄を混ぜる[ババロワの作り方]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/creme-patissiere_2-1024x768.jpg)
![砂糖と卵黄を混ぜる[ババロワの作り方]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/creme-patissiere_3-1024x768.jpg)
牛乳は沸騰直前まで温めます。ただ、沸騰はさせないようにしましょう。
温まった牛乳の半分の量を卵黄と砂糖をすり混ぜたボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。混ざったらボウルの生地を鍋にすべて流し入れます。
![牛乳と卵黄と砂糖を混ぜる[ババロワの作り方]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/creme-patissiere_6-1024x768.jpg)
![牛乳と卵黄と砂糖を混ぜる[ババロワの作り方]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/creme-patissiere_7-1024x768.jpg)
鍋を中火にかけながら、ゴムベラで8の時に混ぜます。
沸騰しないように気をつけましょう。82℃〜85℃になるまで温めます。ゴムベラに付いたクリームを指で切ったときに、すっとクリームが取れたら、その温度です。
![牛乳と卵黄と砂糖を混ぜる[ババロワの作り方]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/creme-patissiere_8-1024x768.jpg)
2. ゼラチンを加えましょう
ゼラチンの水気を絞り、カスタードソースが熱いうちに加えます。軽く混ぜて、ゼラチンを溶かします。ゼラチンが溶けたら、ボウルを氷水で冷やします。

![バヴァロワクリームを冷やす[ババロワの作り方]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/05/creme-anglaise_7-1024x768.jpg)
3. クレーム・シャンティイを作る
アングレーズソースを冷やしている間に、生クリームを泡立てます。別のボウルに生クリームを入れ、泡立て器でツノが立つ9分立てに泡立てます。
![生クリームを泡立てる[クレーム・シャンティイの作り方 Crème Chantilly]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/05/creme-chantilly_5-1024x768.jpg)
![生クリームを泡立てる[クレーム・シャンティイの作り方 Crème Chantilly]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/05/creme-chantilly_7-1024x768.jpg)
4. アングレーズソースと合わせます
アングレーズソースが20℃くらいになったら、生クリームを少しずつ加えて混ぜ合わせます。アングレーズソースが熱いと生クリームが溶けてしまいますので気をつけましょう。
生クリームとアングレーズソースが混ざり合ったら、できあがりです。
![ババロワの作り方[クレーム・ババロワーズ Crème bavaroise]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/bavarois_2-1024x683.jpg)
![ババロワの作り方[クレーム・ババロワーズ Crème bavaroise]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/bavarois_3-1024x683.jpg)
できあがったバヴァロワは器に注いだり、アントルメに詰めて、冷蔵庫で30分以上冷やし固めます。固まったら出来上がりです。