アイスやババロワのベースに使われる定番のソースの作り方/レシピ アングレーズソースとは、卵黄と砂糖を混ぜて、牛乳を加えて加熱して、少しとろみをつけたフランス菓子の基本のクリームです。ババロワやアイス、ムースのベース、イルフロッタンやタルトに添えられるソースとして用います。 アングレーズソースの材料や道具、作り方を詳しく説明します。 調理時間:15分 [フランス語名] クレーム・アングレーズ Crème anglaise アングレーズソースの材料 牛乳 250g グラニュー糖 50g 卵黄 60g(卵3個分) 必要な道具 片手鍋 泡立て器 ゴムベラ ボウル ペティナイフ アングレーズソースの作り方 カスタードクリームの作り方と同じで、粉類を加えずに作るのがアングレーズソースです。 1. 牛乳を温めましょう 牛乳を片手鍋に入れ、火にかけます。沸騰させないように気をつけましょう。 2. 卵黄と砂糖をすり混ぜましょう 牛乳を温めている間に、ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れます。泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜます。 3. 牛乳と合わせましょう 牛乳は沸騰直前まで温めます。ただ、沸騰はさせないようにしましょう。 温まった牛乳の半分の量を卵黄と砂糖をすり混ぜたボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。 混ざったらボウルの生地を鍋にすべて流し入れます。 4. 火にかけましょう 鍋を中火にかけながら、ゴムベラで8の時に混ぜます。 沸騰しないように気をつけましょう。82℃〜85℃になるまで温めます。ゴムベラに付いたクリームを指で切ったときに、すっとクリームが取れたら、その温度です。 5. 冷ましましょう 保存容器にクリームを流し入れます。ラップを直接かけ空気に触れないようにして、冷やします。 氷水に容器をつけて冷やすと早く冷めます。 冷蔵庫に入れておけば、3日間は保ちます。 基本レシピ 基本クリーム Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it アーモンドクリームの作り方[クレーム・ダマンド Crème d’am…前の記事 いちごクリームのショコラケーキの作り方次の記事