パッタ・サブレ(Pâte sablée)とはサブレ生地のことで、タルト土台やクッキー生地として用います。サブレ生地の材料や道具、作り方を詳しく説明します。
- 調理時間:11分
[フランス語名]
パット・サブレ Pâte sablée
サブレ生地の材料
直径22cmのタルト型1台分
薄力粉 | 250g |
グラニュー糖 | 125g |
バター | 150g |
卵 | 50g(Mサイズ1個分) |
バターは使う直前まで冷蔵庫に入れておきます。
必要な道具
- スケッパー
- 作業台
- ラップ
サブレ生地の作り方
作業台の上で材料をすべて合わせていきます。
1. 粉とバターを合わせましょう
冷蔵庫から出したばかりのバターを適当な大きさに切ります。
作業台の上に小麦粉を置き、手をグーにして粉の真ん中に押し付け、穴をあけます。その穴にバターを入れます。
![小麦粉を置く[サブレ生地のレシピ Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/pate-sablee_1-1024x683.jpg)
![バターと小麦粉を合わせる[サブレ生地の作り方]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/pate-sablee_2-1024x683.jpg)
2. 指で粉をこすり合わせましょう
指を使って、粉とバターを指や手でこするようにして混ぜ合わせます。バターと粉が混ざりポロポロしたらやめます。
体温でバターが溶けないようにすばやく行います。混ぜすぎると生地に弾力性がですぎてしまいます。
![小麦粉とバターを混ぜる[サブレ生地のレシピ Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/pate-sablee_3-1024x683.jpg)
![小麦粉とバターを混ぜる[サブレ生地のレシピ Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/05/pate-sablee_9-1024x683.jpg)
3. 卵を混ぜましょう
作業台に粉類とバターを混ぜたものを山になるようにおき、山の中央に穴をあけます。穴の周囲を小麦粉で土手になるようにして、その穴に割った卵を入れます。
スケッパーを使い、切るようにして卵と混ぜ合わせます。土手が決壊すると卵が流れ出てしまいますので気をつけましょう。
粉類と卵を合わせたら、生地を集めて塊にします。このときは生地はポロポロで塊があってもかまいません。
![卵を混ぜる[サブレ生地のレシピ Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/pate-sablee_4-1024x683.jpg)
![卵を混ぜる[サブレ生地のレシピ Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/pate-sablee_5-1024x683.jpg)
4. 生地を滑らせましょう
生地を手のひらをつかって台に滑らせます。これをおこなうと、生地が均一になります。ただ、やり過ぎてしまうと弾力がですぎて、生地が縮まってしまいます。
生地にバターや小麦粉の塊がなく、滑らかになったら出来上がりです。
![生地をサブラージュする[サブレ生地のレシピ Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/05/pate-sablee_10-1024x683.jpg)
![生地をサブラージュする[サブレ生地のレシピ Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/05/pate-sablee_10-1024x683.jpg)
![生地をサブラージュする[サブレ生地のレシピ Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/05/pate-sucree_22-1024x683.jpg)
![生地をサブラージュする[サブレ生地のレシピ Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/pate-sablee_6-1024x683.jpg)
5. 生地を休ませましょう
生地をひとかたまりにしてラップに包みます。冷蔵庫に入れ2時間以上冷やします。生地を混ぜ合わせてすぐはバターが柔らかくなっており、生地を伸ばす際に扱いづらくなります。
生地が冷えたら、生地を伸ばしましょう。
![タルト用サブレ生地のレシピ[Pâte sablée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/02/pate-sablee_7-1024x683.jpg)
![生地を冷やす[シュクレ生地 Pâte sucrée]](https://patissieres.com/recette/wp-content/uploads/2019/05/pate-sucree_25-1024x683.jpg)